精華小学校の複数合格報告を頂きました。

10月17日(火)精華小学校の複数合格報告(男子二名)を頂きました。

 

精華小学校は、JR横浜駅近くの小学校ではありながら、都心在住の会員も含めて洗足学園と人気を二分する中学受験校です。古い話ですが三十年以上経営していた成城学園教室(二教室)の室長時代から、人的関係を大切にする精華小の大らかな教育環境についてよく在校生から耳にしました。担任2人で2クラスを受け持つ学年担任制のきめ細やかな教育が特徴です。

 

現在も精華小は、法人勤務や医師家系の方の志願校として安定した人気が続いているようですから、校内の空気や教職員や保護者の人的な類似性を感じる方が多いのかもしれません。

 

私立附属の中学受験校や大学受験校は、系列高校や大学への内部進学者が多い附属と同様にそれぞれ特徴的な校風が存在します。その違いは創立者の理念よりも、平均的な保護者層の違いから生じているように思います。

 

精華小の創立は大正11年ですからもうすぐ100周年の歴史を刻む名門私立校と言えるでしょう。系列に神奈川学園中高がありますが、約80名の在校生のほとんどが中学受験を希望されると思われます。

 

当会は都心の教室ですが、精華小学校の合格報告は毎年のように頂きます。本命校の併願校として選ばれるご家庭が多いのですが、横浜在住の方にとっては本命校と言って間違いのないところでしょう。精華⇒栄光学園⇒東京大学のフレーズは今も健在なのではないでしょうか?

 

洗足学園同様、大学附属と同様の広い領域、多様な形式の出題が特徴です。洗足学園よりは枚数が少なめですが4~5枚のペーパーも利用しながら、応用範囲の広い子供を選抜する精華小…手強い附属小です。合格おめでとうございます。

 

麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737

http://www.keishinkai.ne.jp/

 

塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 飛躍の夏!2024年度「年長児 寺子屋スクール」四日目④ 絵…

  2. 受験迄残り五か月…親自身の準備は大丈夫ですか?

  3. 年長 2023年「寺子屋スクール」2日目 第一回スイカ割り大…

  4. 2025年 夏期講習のお知らせ⑵  『年少クラス』(二年保育…

  5. 今日の年中クラスの一コマ「ヒエーお化けだ!」

  6. 3月11日(日)第二回塾長セミナーのお申込み受付は10日17…