ペーパーを除く「行動観察と個別考査」のみの出題…特別テストを実施しています。

当会が年間5回行っている通常テストは、小学校受験で出題される全ての領域からの総合型テストです。バランスのとれた発達を見るのには最適な方法であり、合格判定に最も重要な総合力判定テストです。 

 


現在、上記の総合テスト以外に「特別テスト」という小学校受験対策模擬を年一回だけ行っています。


何が「特別」なのかというと、「ペーパーを除く行動観察と個別考査」のみの出題で行うテストだからです。

特別テストを実施するのは一回限りですが、模擬テスト慣れした子供を多く見かけるこの時期に「考査で力を出し切る気力を再び生み出す、ひねりの効いた考査内容」を揃えています。


元々、年三回の特別テストと年一回の幼稚舎テストという特別なテストを長年実施していました。


小さな教室の規模に併せたわけではありませんが…


①小学校受験対策総合模擬テスト(全5回)

②小学校受験対策 特別テスト(全1回)

③小学校受験対策 4歳児発達診断テスト(全2回)

④幼稚園受験対策 2,3歳児発達診断テスト(全2回)


現在は、以上のラインナップに絞り込み、受験準備や発達度を判断するために有効なテストを無理のない日程で行っています。次年度のご利用をお待ちしています。

 


 



 

 
  


  





 


        麹町慶進会 塾長 島村 美輝  
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

     http://www.keishinkai.ne.jp/





関連記事

  1. 11月5日(木)光塩女子学院幼稚園(3保)の合格報告が届きま…

  2. 小学校や幼稚園の学びを謳歌する筈だった子供達へ…

  3. 年中クラスも春期後初の授業‥木曜日担当、安藤先生の授業を楽し…

  4. 8月15日(月)スタートの夏期講習後期(全クラス)は、直前ま…

  5. 年少クラスの一コマ 生き生きした子供達の姿

  6. 年長 2023年「寺子屋スクール」2日目 第一回スイカ割り大…