幼稚園受験クラスの子供達から元気をもらってます。

 

3月3日の「幼稚園受験クラスの指導の様子」に続き、我が子の成長を楽しみにされているご両親に指導の様子を抜粋してご覧いただきましょう。

先ずは「発表」から。

家で制作した紙皿を利用したカラフルな魚です。

見事ですね。

 

フープ内で片足バランス

もう敵わないかな?
 
思考力が必要な学習。
あとは秘密…ご両親は解説でご確認済ですが…
 
年少児たちは、本日も元気一杯でした。
私たちも元気をもらってます!
 

 

HP塾長カウンセリングご案内  

令和二年度 幼稚園・小学校受験準備 第三回塾長セミナー案内

2020年度 2・3歳児発達診断テスト受付中です。

2020年度 第一回4歳児発達診断テスト受付中です。

 

    

思考力upの為のペーパー指導のツボ⑴
小学校受験のペーパー教材を用いて、お子様の思考力を伸ばすために、 ご家庭でお母さんが、どのように指導すればよいかについて講義させていただきます。   

 

           麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
     
http://www.keishinkai.ne.jp/  

 

        

 

 

   

 

 

関連記事

  1. 附属幼小の育ちを考える法人企業勤務家庭について

  2. 2022年度 山中湖サマースクール1日目 part3

  3. 夏の成長に向けて part49 寺子屋スクール 5日目④玩具…

  4. 平成30年度 私立附属幼・小受験を振り返る…part6 暁星…

  5. 明けましておめでとうございます。

  6. 令和7年度小学校受験準備 新年長児発達診断テスト