慶応幼稚舎新入生が制服姿で来会!早速授業補佐役の大任を…

慶応幼稚舎新入生が制服姿で来会!早速授業補佐役の大任を…

 

 

この子は前年度の年長クラスで受験した生徒です。もう一人同級生となった卒業生も一緒に来会予定でしたが、風邪をひいたので欠席です。

 

 

 

 

二人は同じクラスになったので、六年間クラス替えも無く、同じ担任の先生の下で学ぶ事になりました。

 

 

 

慶進会の指導は、幼稚舎の大切にする「共生他尊」を身に着ける教室です。その過程で自分で考える力を養ってきたのです。今日の行動観察指導でも、教師に頼らず自分のやり方で年長生徒を導いてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax03-3230-4737
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 年中クラス 山中湖サマースクール 3日目①今日のお当番

  2. 「筑波、成蹊、早実が行動観察系出題を重視する理由」

  3. 2025年度 年中児対象 山中湖サマースクール 申込み受付状…

  4. 三年生になった幼稚舎生…久しぶりだね

  5. 年長 「寺子屋スクール」3日目 増上寺ツアーpart2

  6. 2023年  夏期講習のお知らせ⑶『年中(小学校受験準備)お…