慶進会幼児教室 春期講習八日目 最年少は塾長セミナー、年少は保護者参観の発表会を催しました。

慶進会幼児教室 春期講習八日目 最年少は塾長セミナー、年少は保護者参観の発表会を催しました。


年少クラスの子供達は、保護者の皆様参観の中、四日間の集大成を披露しました。

合奏や劇だけでなく、写真にはありませんが運動系や好きな歌を唄ったりの楽しい一時を過ごしました。


今年の子供は、所謂「本番に強い」タイプが多く、事前に行った一回限りの練習よりも見事な姿を披露していたように思います。


春期講習はこれで全日程終了しました。受講された皆様ご苦労様でした。

また、最年少の保護者の皆様、十名以上のご参加ありがとうございました。そして沢山の深いご質問を頂き感謝しております。


明日は久しぶりのお休みを頂きます。

皆様もゆっくりお休みください。










      麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

      http://www.keishinkai.ne.jp/


  


関連記事

  1. 年中クラス 山中湖サマースクール 5日目⑧遊びの後はやっ…

  2. 東洋英和幼稚園の考査も終了し、いよいよ白百合学園幼稚園の二次…

  3. 夏の成長に向けて「最年少・年少クラス夏期講習(前期)」は親子…

  4. 令和元年の発信「2019年度 当会保護者の職業分類データ」を…

  5. 「幼稚園と保育園の選択」

  6. 4歳以降の子供に手を入れる…part5「親と離れた宿泊の経験…