平成30年1月6日(土)年長クラスの一コマ part3

主任の谷内先生が、子供達に年賀状を見せています。今年も沢山の年賀状ありがとうございました。


現会員、卒業生の皆様から多数の年賀状を頂くのですが、あまりに多すぎてこちらから年賀状が出せず失礼しております。このブログを通じて教室の姿をご覧いただくことで年賀状の代わりにさせてください。


 

ところで、その年賀状の中に「年長の授業に伺います」の文面が…

早速、本日お手伝いに来て下ったのが、平成22年度の卒業生で宝仙小(一般)に入学した現在中二の女子です。(下の写真の後ろ姿)


その後、中学受験で進学したのが当会近くの女子学院。

小学生の頃は母子でよく来られましたが、今日は一人で来会です。


親離れした姿が立派です。三時間お手伝いしてくれたのですから、何か謝礼をしなくては…ケーキにしましょうか。


年末の春期講習では、成城学園の女子がお手伝いに来てくれました。今年も沢山の卒業生が来てくれることでしょう。楽しみにしています!





     麹町慶進会 塾長 島村 美輝 

 102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              
     
http://www.keishinkai.ne.jp/

 



 


関連記事

  1. 平成29年度 2,3歳児発達診断テスト日程発表です。

  2. 年中クラス 山中湖サマースクール 2日目⑧ダンスパーティー

  3. 聖学院小学校の合格報告を頂きました。

  4. 年長 「寺子屋スクール」4日目 雨模様の中室内活動

  5. 6月15日(木)、本日は年中会員向け塾長セミナーを行います。…

  6. 慶応幼稚舎新入生が制服姿で来会!早速授業補佐役の大任を…