年長 「寺子屋スクール」4日目 雨模様の中室内活動

昨日ペーパー指導が出来なかったので、午前中は二日分のペーパーと発展画を行いました。私は教室で最年少クラス夏期講習(前期)のようすを眺めながら預かっている願書のケアをしていました。


食後の活動から参加できたので、報告しましょう。




まずは、4人グループに分かれて「紙コップ積みあげ競争」です。


協力する姿勢を育みます。





チーム対抗は盛り上がりますねー




 

 

 

 

麹町慶進会 塾長 島村 美輝         

〒102-0084 東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1         Tel 03-3265-7774 Fax 03-3230-4737

        http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

 
塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 2023年度 春期講習のお知らせ 『年長(小学校受験準備)』…

  2. 令和2年 山中湖サマースクール 5日目「年長は学習タイム」

  3. 11月12日(木)今日は久しぶりに合格報告の無い一日でした……

  4. 2022年度 山中湖サマースクール6日目part 4

  5. 国府台女子学院小学部の合格報告がありました。

  6. 年中クラス今日の一コマ 保護者も童心に帰って…