メダル争奪戦!

5月16日(水)年長クラスの一コマ

 

床上に拡がって、玉さし盤にキノコを刺す競争をしました。

優勝者には教師手作りのメダルが授与されます。

 

ペーパーで頑張った後だけに、子供達も楽しそうです。

 

だんだん白熱してきました。

 

「終了!」さあ、勝利者は誰だ?


結果を待つ時はお約束の正座です…

 

○○君がメダルをゲットです。

「おめでとう、○○君!」

勝利者を称える気持ちは、勝者と敗者の豊富な経験があってこそ育まれます。

 

行動観察指導は、当会の得意種目です。

 

     麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737                                        
       http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

関連記事

  1. 令和2年 山中湖サマースクール 2日目「起床後の活動 お当番…

  2. 平成29年度受験準備 「第2回新年長児発達診断テスト」受付中…

  3. 幼稚園受験準備家庭向け 第一回塾長セミナー 参加者の皆様あり…

  4. 年中クラス 山中湖サマースクール 3日目②ハンカチ洗濯

  5. 「雙葉小に相応しい親」を見抜くための質問とは?part2

  6. 今日の年少クラスの一コマ「年少クラス 最終指導日はハロウイン…