令和三年の幼稚園受験準備に向けて…

新最年少クラスの指導は今日で6回目。

 

「受験準備は何時から始めたら良いのでしょう?」と問われて、「受験に向き合う覚悟が出来た時が準備を始める時」と伝え続けて気ましたが、新最年少クラスのお母さま達はどうやらその覚悟を決めているように感じます。

 

 

 

何事に対しても成就する方は「言い訳をしない」のが特徴です。

 

これから我が子の成長や、ご両親自身の事で一喜一憂の日々が続くと思いますが、「継続は力なり」の姿勢で粘り勝って欲しいものです。

 

 

 

スタッフ募集  

 

                         
        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 11月7日(月)今日は学習院初等科の合格報告が届いています。…

  2. 年中クラス 「保護者も一緒にリトミック」

  3. 今日の年中クラスの一コマ「年中クラス 最終指導日」

  4. 11月6日(日)暁星二次、昭和女子大学附属、青山学院、立教小…

  5. 飛躍の夏!2024年度「年長児 寺子屋スクール」一日目① ス…

  6. 11月4日(水)東洋英和女学院小学部の合格報告が届きました。…