1月5日(水) 令和4年度初日の授業は年長クラス 「オミクロンなんかに負けないぞ!」

1月5日(水) 令和4年度初日の授業は年長クラスです。
外は冷蔵庫内のような冷気に包まれていますが、教室内は熱気で一杯です。
 
恒例の「発表」で本日の指導は終了!冬休みの間に描いてきた絵などを他のお友達に披露しています。
 

手作り正月飾り二例を紹介しましょう。

 

 

両者とも手作り感で一杯です。

 

 

絵日記を見せてくれました。

子供らしい、素直な感情で描いた絵は全てが生き生きしています。

 

 

黒豆の作り方を本にしてきました。

おせち料理は手作りのようですね。

 

 

スケートを習っている子供の発表は、勿論スケートリンクの様子です。

シーズンですね…

 

 

除夜の鐘ですね、どこのお寺でしょう?

 

 

17時30分…授業終了

14時時から沢山の刺激をもらった子供達は、外の寒さの中に飛び出していきます。

 

 

また、土曜日に会おうね。

 

 

       麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084 東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
    Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 
塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 令和元年 サマースクール 5日目 「昼食後の活動 ログハウス…

  2. 6月20日(日)第三回模擬テスト【総合回】考査後面談は対面復…

  3. 平成29年度  幼稚園受験準備家庭向け 塾長セミナー  第一…

  4. 年中クラス 山中湖サマースクール 2日目⑥午後活動あれこれ

  5. 令和2年 山中湖サマースクール 1日目「食後、室内遊びが続き…

  6. 暁星幼稚園の複数合格報告を頂きました。