年長 「寺子屋スクール」3日目 スイカ割り大会

3日目ですから、そろそろスイカ割りですかねー

立派なスイカを保護者から3玉も頂いたのでもう一回できるかもしれませんが、とにかくやってみましょう。


面白い鉢巻きですね、ゴルゴ割りそうです


ハットリ君はどうかなぁ






姫!そろそろ割って頂けませんか?


何を割ろうとしているのでしょう…


おーもう少しだ!

結局、塾長登場。

今だけ尊敬されるかなぁ☺️


うーん、これは見事なスイカですね。

美味しいそうです。差し入れありがとうございました。


最近はこんなのがあるんですね。


スイカ割り専用棒だそうです。

宮本武蔵が巌流島に持参した手作り木刀みたいです。

差し入れありがとうございました。

私は昔ながらの木刀使用です。

夏らしい暑さの中、楽しい一時でした。

麹町慶進会 塾長 島村 美輝         

〒102-0084 東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1         Tel 03-3265-7774 Fax 03-3230-4737

        http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

 
塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 2024年度 年中児対象 山中湖サマースクール(六泊七日)参…

  2. 幼児期の長期宿泊生活で得るものとは…

  3. 最年少クラス「本日の発表」part2 自力で出来なくても良い…

  4. 2024年 年中クラス 山中湖サマースクール3日目④ お散歩…

  5. 新最年少クラスは9月9日(木)から指導が始まります。

  6. 塾長カウンセリングの使命