当会の小学校受験準備 第一回模擬テストは4月7日(日) 外部生のご利用お待ちしています。

      小学校受験準備模擬テスト【全6回】

当会の模擬テストは、大手幼児教室の学校別テストとは異なる内容や考査方法、結果にこだわり、50年以上の歴史を積み重ねてきました。

 

そして考査後の主任や私の面談を通じて、受験準備や子供との向き合い方、保護者の準備、志望校選択、願書・面接対策…etc.広範囲に亘って導いてきました。

 

当会が行っている模擬テスト「総合回」は、小学校受験で出題される全ての領域からの総合力テストです。バランスのとれた発達を見るのには最適な方法であり、合格判定に最も適した模擬として「総合回」を年四回用意しています。

 

上記の総合回以外に、ペーパーを除く行動観察と個別考査のみの出題で行う「特別回」を年二回用意しています。


特別テストは、「何が足りていて、何が足りていないかを見極め、生きる力をどの程度身に着けているかを判断する」目的で実施しています。生きる力は様々な手法で考査を行う小学校受験の考査に対応する為に最も必要な力量です。


どんなに知識があり思考力が高くても、生きていく力を身に着けていない子供は、その能力を活かすことができません。社会人となって積み上げてきた能力を職場で活かせない社員と同じです。その力量を見極める為の考査として、2019年度から2回実施しています。

 

第一回模擬テスト(総合回)は4月7日(日)です…

 

順調に成長されている外部生の挑戦をお待ちしています。

 

案内書の郵送をご希望の方はHPの問合せフォームか、電話でお申込み下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737

http://www.keishinkai.ne.jp/

塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 

 




 


                                 

関連記事

  1. 2021年度 第一回 2・3歳児発達診断テスト 6月 6日(…

  2. 11月22日(火) 青山学院幼稚園の複数合格報告が届きました…

  3. 「フロンラベル」をエアコン選びの参考に!-政府広報: PR

  4. 11月6日(日)暁星二次、昭和女子大学附属、青山学院、立教小…

  5. 10月30日(月) 祝!卒業 年長クラス

  6. 年長クラスの子供達…自己を鍛える!