洗足学園小学校の一次複数合格報告が届きました。

10月23日(木)洗足学園小学校の一次複数合格報告が届きました。まだ10月25日(土)の二次考査が控えていますが、総合力を求められる一次考査を見事に突破しましたね。

 

洗足学園小学校(内部進学者約30名を含む男女約80名)は、JR南武線 武蔵溝ノ口駅から徒歩8分 東急田園都市線 大井町線溝の口駅から徒歩8分の神奈川県川崎市高津区の中学受験校です。

 

例年幅広い分野からののペーパー8~9枚に加えて、絵画・巧緻性・行動観察・運動…と幅広い領域から出題する総合型考査の洗足学園小学校ですが、自分の力を出し切る意識を強く持っていないと合格に結び付かない小学校であることは間違いありません。

 

2017年度から男女の考査日を分けて考査を行っていましたが、2022年度から男女共通に変更されました。

 

出願は約700名、受験者数は約660名 合格者が105名 実質倍率6倍を超える難関校です。

 

一次試験(学力考査・運動機能検査・行動観察考査①)

2025年10月21日㈫⇒2019.4.2~2019.6.30生

2025年10月22日㈬⇒2019.7.1~2019.10.31生

2025年10月23日㈭⇒2019.11.1~2019.4.1生

 

いずれの日程も…

第1部 受付開始 8:20 試験開始 8:50

第2部 受付開始 11:00 試験開始11:00

 

一次試験 結果発表 

10月23日(木)19:00~25日(土)12:00 

本校HP発表

 

二次試験(行動観察考査②)

2025年10月25日(土)の本校指定時間

*登録メールアドレス宛に連絡

*当日、控室にて簡単なアンケート記入

*親子面接は本年度から廃止

 

二次試験 結果発表 

10月25日(土)19:00~28日(火)15:00 

本校HP発表 


クリスチャンであった前田若尾先生が大正13年(1924年)に品川区の自宅に私塾を創設し、その2年後現在の目黒区洗足に移り校名を洗足高等女学校にしました。

 

洗足の地名を冠した命名のように思われますが、そうではなくクリスチャンであった前田先生が「12人の弟子たちの足をひとりひとり洗って最後の晩餐の席につき、主であり教師である私が足を洗ったからには、あなた方もまた互いに足を洗うべきでる 私があなたがたにしたとおりに、あなたがたもするように、私が手本を示したのだ 新約聖書ヨハネによる福音書第13章」から「洗足」と命名したそうです。

 

その共学の理想をキリスト教の感謝と献身、犠牲と奉仕の信仰のにうちたてて洗足学園はスタートしました。創立から100年もの間、基本理念と教育目標は引き継がれ幼稚園から大学院までの一貫教育学園として発展を遂げてきました。(但しミッションスクールではありません)小学校は昭和24年(1949年)に開校されました。

 

中学受験準備系の附属小を選択する保護者から、洗足学園小の評判が高くなってから随分時間が過ぎましたが、中学受験に繋がる教育に特化した学校と、人的な育ちを低学年で重視し、中学受験にも結果を出す両立型に分かれてきているように感じます。

 

神奈川県の精華小や東京都の国立学園、宝仙、都市大附属、目黒星美などと比べると、洗足学園は予備校的要素が濃いように思いますが、中学受験を目指す家庭が大半の附属小学校であっても、各学校の校風は保護者層によるものが大きく、中学受験校の選びも家庭の素性によって違うものになると言えるでしょう。

 

近年、医師や弁護士、法人勤務の共働き家庭の割合が高めの当会ですが、高学歴者でも育ちを重視する家庭が多いせいか、中学受験校を第一志望にしない家庭が目立ちます。

 

また、商人家系や経営者の家庭でも考え方が多様な時代です。後悔しない志願校選びをする為には、ご両親それぞれの正直な思いを導き出す為に対話を重ねることが肝要だと思います。

 

 

年長クラスの授業の様子

imageimageimage

image

 

 
 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 冬期講習初日は卒業生達が沢山来会しました。

  2. 聖学院小、日本女子大学附属豊明小、横浜雙葉小の入学おめでとう…

  3. 東京の中学受験御三家唯一の系列幼小…雙葉小学校附属幼稚園、雙…

  4. 志望校・志望園を選ぶ視点⑾ 小学校受験編③ 受験例B

  5. 学者、官僚、弁護士、税理士…学問を大切にしてきた家系が理解し…

  6. 2023年度小学校受験準備模擬全6回(総合回・特別回)情報