本日18日から後期夏期講習「年少クラス」が始まりました。

本日18日から後期夏期講習「年少クラス」が始まりました。


親子受講が特色の前期夏期講習を終えた後、夏休みをたっぷり楽しんだ子供達が再び戻ってきました。

 

前期は、考査時の装いで受講していた子供達も、普段着で後期講習に参加しています。


今日は初日なので、授業の最後30分間を利用して保護者解説を行いました。主任の榊原から講習の狙いや指導内容についてお伝えし、今後の講習指導に対してのご理解と家庭での関わりについてお願いしました。


当会は、会員間での足の引っ張り合いや腹の探り合いなどは無縁です。私立附属幼小の特徴である他者の為に何ができるかの姿勢に繋がる、会員同志の助け合い意識が伝統です。講習から参加の新しいメンバーの方々も徐々に染まっていかれることを願っています。



 










       麹町慶進会  塾長 島村 美輝    

〒102-0084 東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737                                                       

         http://www.keishinkai.ne.jp




関連記事

  1. 当会は万能ではなく、駆け込み寺でもありません。

  2. [コピー]「雙葉小に相応しい親」を見抜くための質問とは?pa…

  3. 小学校受験の予定はないのですが、受講できますか?

  4. 2024年 年中クラス 山中湖サマースクール3日目④ お散歩…

  5. 関西学院の合格報告がありました

  6. 年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」五日目「…