年中クラス今日の一コマ 保護者も童心に帰って…

年中クラス今日の一コマは、行動観察指導中心の木曜ならではの授業の様子です。


担当の安藤先生は、毎月一回保護者参加型授業を行っています。

 

幼稚園等々の場で、長年リトミック指導を続けている安藤先生は、伸び盛りの年中クラスに欠かせない指導者です。

 

 

身体を伸び伸びと動かし、リズムに乗り、声を出す。

 

子供も母親も笑顔、笑顔…行動観察指導は楽しむことが第一歩です。


 
 

表情や動きを観察すれば、楽しめずにやらされてきた子供は素人でもわかります。

 

その積み重ねが、考査時の余裕ある姿に繋がるんです…


      麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

       http://www.keishinkai.ne.jp/   










 

 

関連記事

  1. 年長 2023年度「寺子屋スクール」スタートです。

  2. 第二回 幼稚園受験準備家庭対象塾長セミナー行いました。

  3. 飛躍の夏!2025年度「年長児 寺子屋スクール」二日目①

  4. 年中クラスの夏期講習(全8日間)Bコース二日目 テーマは「虫…

  5. 志望校・志望園を選ぶ視点⑾ 小学校受験編③ 受験例B

  6. 夏の成長に向けて part39 寺子屋スクール 4日目③飲み…