読者の皆様、明けましておめでとうございます。

読者の皆様 明けましておめでとうございます。


本年度も「幼児受験プランナー 島村美輝のブログ」を通じて、幼稚園や小学校受験の真実や子育てについて発信し続けます。どうぞよろしくお願い申し上げます。


さて、本年度の指導は、1月7日(月)の年長クラスの指導から始まりました。

七草粥について年長主任の谷内先生が話しています。

初日から学びがありますね…



子供達の熱気で教室内の室温が急に上昇したように思えます。




毎年、授業初日が待ち遠しくて仕方がありません。
やはり子供達がいてこその幼児教室です…

 

今年は読者の皆様に何を伝えていきましょうか?

 

読者の皆様が知りたい事って何でしょうか?

 

私だからこそ語れる事は何でしょうか?


皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。




 

     麹町慶進会 塾長 島村 美輝 

 


102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

     http://www.keishinkai.ne.jp/

 















関連記事

  1. 2024年度 年中児対象 山中湖サマースクール(六泊七日)お…

  2. 年中クラス 山中湖サマースクール 4日目⑥ひたすら水遊び…

  3. 幼稚園受験対策 「三年保育受験 第1回 二歳児発達診断テスト…

  4. パパいつもありがとう!父の日のプレゼント定番「お父さんの絵」…

  5. 平成30年度 私立附属幼稚園・小学校受験を終了して…part…

  6. 2024年 年中クラス 山中湖サマースクール2日目⑨ お腹が…