10月22日(木)横浜雙葉小学校の複数合格報告がありました。

10月22日(木)横浜雙葉小学校の複数合格報告がありました。

 

横浜雙葉小学校は10月20日(火)に考査が行われましたが、結果発表の早いカソリック系附属小学校らしく、翌日には速達簡易書留で結果が郵送されます。

 

当会では、神奈川県の附属小学校を受検する家庭は埼玉県同様多いのですが、その中でも横浜雙葉小は大学受験校としての実績は勿論ですが、「ミッション系女子校」へのこだわりを持つ横浜市在住のご家庭から高い評価を受けてきた附属小です。

 

系列幼稚園の無い、小学校から入学可能な横浜雙葉は、「雙葉らしさ」は共通ではあるけれども、田園雙葉や四谷雙葉と比較すると厳しさが際立つ小学校とよく言われます。

 

当会の年長クラス会員は例年25~30名限定ですが、今年は三分の二が女子生徒という珍しいぐらい年でした。そのせいか10月の横浜雙葉に片手の数ほどの生徒が受験しました。

 

これは当会でも異例の年で、東京在住家庭の挑戦ばかりでしたが、3名以上の合格報告を頂けました。全員が東京の附属小も引き続き受験されるので、幸先の良いスタートと言えるでしょう。

 

今年度は9月の西武文理小学校(第1回入学試験)の複数合格報告から始まりましたが、本年度生徒の総合模擬テスト成績が好調であっただけに、実力さえ出してくれれば…と思っています。

 

子供らしい素直さを残しながら、大人度の高い子供としてどこまで成長させられたかは、今後の結果次第ですが、私達は子供達を信じています。

 

受験に向き合う日々で、親子共に成長されることを願っています。

 

 

 

 

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

 

関連記事

  1. サレジアン国際学園目黒星美小学校(A日程)の合格報告を頂き…

  2. 早稲田実業学校初等部(一次)の合格報告が届きました。

  3. 6月5日(日)2・3歳児発達診断テスト 2歳児は満席…ありが…

  4. 11月9日(水)青山学院初等部の複数合格報告が届きました。

  5. 2022年  夏期講習のお知らせ⑶『年中(小学校受験準備)』…

  6. 会員でなくても、講習や模擬テストに参加可能ですか?