2019年4月7日(日) 小学校受験準備 第一回模擬テスト(総合回)現在実施中です。

いよいよ、2019年度第一回模擬テストが始まりました。


新年号「令和」となる年、初めての模擬テスト…身が引き締まる思いです。


受験まで残された時間は六か月程度…保護者の方々にとっても、受験学年である自覚が生まれるきっかけとなる機会です。


先ずは結果よりも考査に対して我が子がどのように取り組んだのか?を大切にして頂きたいと思います。

本年度の模擬テストは、総合回4回+特別回2回の全6回です。今回は受験に関わる全ての能力を問われる総合テストです。


面接・個別・ペーパー・絵画・制作・運動・行動観察…全ての小学校受験で力量を出し切る為に必要な総合力を今回の考査では確認します。

私は面接担当ですが、成長すれば向上する回答の的確さよりも、面接に取り組む姿勢や気持ちを重視した見方をしました。これは6年間の成長を期待する小学校の先生方の子供の選びに通じるものです。


会員にとっては、連日7時間の指導が続いた春期講習直後です。全体的に指示聞き取り能力が向上し、引き締まった表情で考査に臨んでいる印象です。私も日々成長する子供達に負けないよう子供達に向き合うつもりです。






4月21日(日)第二回塾長セミナーを行います。
HP塾長カウンセリングご案内
2019年度 春期講習 小学校受験模擬テスト(全6回)

2019年度 第一回4歳児発達診断のお知らせ 


    麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
      
http://www.keishinkai.ne.jp/





 


 












 





関連記事

  1. 令和7年度の新最年少クラスの体験&入会が続きます。

  2. 「雙葉・田園雙葉・学習院・暁星・白百合 二保幼稚園受験を目指…

  3. 幼稚園・小学校受験準備をブラッシュアップ 「模擬テストはシュ…

  4. 11月 2日(火)聖ドミニコ学園幼(三保)、東京音大附属幼(…

  5. 11月30日(月)玉川学園小学部(一般入試第2回)の合格報告…

  6. 2019年度山中湖サマースクール お申込み状況 (2月28日…