桐蔭学園小学部の合格報告がありました。

10月26日(土)カリタス小学校に続き、桐蔭学園小学部(第1回入試)の合格報告がありました。

 

昨年は、11月17日の第2回入試を受験された子供が一名(幸い合格でした)と、桐蔭学園を受験される家庭が当会では近年減少傾向でしたが、今年は珍しく第1回入試を複数の家庭が受験され、まずまずの結果でした。


ところで、本日の年長クラスの授業は直前特別講習なので、10時から16時半の長丁場でしたが、教室から考査や面接に向かう子供や、午前中の考査を終えて後半の授業を受講する子供が少なからずいます。

 

短期間に考査が集中する東京都の附属小受験と違って、千葉・神奈川・埼玉県の附属小受験日程は分散する為に、このような慌ただしい一日になるのです。

 

授業終了後も、主任による考査内容の聞き取りの為に、考査を終えた親子が何組も来会されます。今日の慶進会は受験最前線の基地の様相でした。

 

年長クラスの直前特別講習は明日、明後日も続き、30日(水)の最終授業+卒業式を迎えます。

 

令和元年の卒業生達の受験はまだ始まったばかりです…

 

 桐蔭学園小学部HP 

 

「高学歴の保護者に人気の附属小」第七章 中学~大学受験を目指す為の附属  

 

HP塾長カウンセリングご案内

 

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

 

 

 


 

関連記事

  1. 年中クラス 山中湖サマースクール 1日目⑤探検に行こう

  2. 2023年度 山中湖サマースクール(年中児対象)満席です。現…

  3. 平成30年度 山中湖サマースクール 「二日目 年長クラス 頑…

  4. トキワ松学園小学校の二年生が丸つけ先生に来てくれました。

  5. 平成30年度 山中湖サマースクール「六日目  最後の夕食 バ…

  6. 年中クラス 山中湖サマースクール 5日目②池谷キャメラマ…