白百合学園幼稚園の一次合格報告がありました。

10月26日(土)、白百合学園幼稚園の一次考査の合格結果が今朝から郵送で届いています。

両親共働き家庭が多く、結果報告が全て出揃うまで例年夕方遅めの時間になってしまいます。

 

18時現在、一次合格報告は三保だけでしたが、例年とほぼ変わらない結果になっています。


続けて10月末の二次考査を終えて、三保(45名)、二保(15名…年度によって実人数減あり)に絞り込まれるのでこれからが正念場です。


リーマンショックや東北の震災以降の景気低迷期に、医師家庭の割合が突出して高かった為に、当会でも第一志望傾向の高かった白百合学園幼稚園でしたが、景気改善傾向の中で職業層が再び広がり、第一志望園分散型の傾向になっています。


現園長先生就任以降、出身者や在園の姉妹関係に厳しい結果が続いている白百合学園の結果はどうなるのか?興味深いところですが、結果を待つことにしましょう。

当会の幼稚園受験は全方位です。まだまだ、カトリックの雙葉や田園雙葉、暁星、プロテスタントの青山学院や東洋英和。そして無宗教の日本女子大豊明、学習院等の附属幼稚園etcの受験が続きます。

 

小学校受験同様、幼稚園受験もまだ始まったばかりです…

 

白百合学園幼稚園HP

HP塾長カウンセリングご案内

 

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

関連記事

  1. 川村小学校100周年おめでとうございます。part1

  2. 暁星小学校の考査内容⑵ 【考査編】2025年度受験

  3. (問)年長クラス【春期講習】の指導について教えて下さい。

  4. 4歳以降の子供に手を入れる…part7「発達の差を利用して子…

  5. 令和2年 山中湖サマースクール 3日目「先ずはキララの公園の…

  6. 筑波大学附属小の合格報告を頂きました。