暁星小学校の考査内容⑵ 【考査編】2025年度受験

暁星小学校の考査内容⑵

【考査編】2025年度受験

 

⑴一次考査

*例年500人程度が受験

《ペーパー》

・話の記憶

・言語

・常識

・一筆書き

・数量(分割)

・規則性

・映像の記憶

 

《連続運動》

①ボール上げパン三回⇒②遠投(約8m)⇒③ケンケン・ジグザグジャンプ⇒④ダッシュ⇒⑤ジグザグドリブル

imageimage

⑵二次考査

*一次考査で2.5倍から3倍に選抜され二次考査に進みます。

《保護者面接》

《指示制作》

・スティックのり、はさみと画用紙3枚を使用した指示制作

 

《行動観察&個別》

・パターンブロック

・靴下着脱

・はちまきをしめる

・聖書の一節を聞いてお祈りをする

・約六人のグループに分かれ「桃太郎/シンデレラ/猿かに合戦」から選んだ昔話の劇を行う

・写真を見せられ、好きなものを選んで関係する絵を描くか制作物を作る(教師に声をかけられたら、その絵の説明をする

 

image

image

麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

image

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 慶進会幼児教室は本年、創立60周年を迎えます。

  2. 年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」四日目「…

  3. 慶應横浜初等部(一次)の合格報告が届きました。

  4. 2024年度 春期講習のお知らせ 『最年少クラス』(三年・二…

  5. 平成30年度 私立附属幼稚園・小学校受験を終了して…part…

  6. 10月22日(土)白百合学園幼稚園の一次考査の複数合格報告が…