11月4日(祝)日本女子大学附属豊明小学校合格報告が届いています。

11月4日(祝)、日本女子大学附属豊明小学校の合格報告が届きました。

 

三年保育幼稚園受験では白百合学園と並んで二大人気幼稚園となっている日本女子大学附属豊明ですが、小学校受験ともなると、第一志望に選ばれやすい校名だけ並べても相当数ありますから、第一志望校が分散する当会では、例年1~2名程度の受験に留まっています。

 

しかしながら豊島区や文京区、千代田区などの教室では、恐らく志望家庭も多いでしょうし、活発で高い能力を持つ子供を優先的に選ぶ傾向が高い小学校ですから、合格の壁が高い女子校の代表です。

 

11月1日の子供の考査後、2~4日の日程で保護者面接を行う考査日程でもわかるように子供の成績重視の考え方をしているのは明らかで、保護者面接時に呼ばれる部屋が成績別に分かれている…と噂されるのも無理がないぐらい、過去の模擬テストデータを見ても合格者のレベルが高い小学校です。

 

「学問を大切にしてきた家系に相応しい学校」の特徴ともいえる保護者の教養レベルの高さは、雙葉や学習院と同様に今も健在です。

 

日本女子大学附属豊明小学校HP

 

 

新年長児発達診断案内  
小学校受験準備 年長児冬期講習案内

HP塾長カウンセリングご案内  

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/  

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 天皇陛下即位の礼の日に思う、上皇ご夫妻のお姿について。

  2. 附属幼小幼育ちの価値を無にしないために。

  3. 年長 「寺子屋スクール」2日目増上寺ツアー

  4. 春期講習【B期間】四日目 年長クラス指導あれこれ part1…

  5. 2024年 夏期講習のお知らせ⑵  『年少クラス』(二年保育…

  6. 11月26日(月)慶應横浜初等部の合格報告が届いています。