年中クラス 保護者見学授業

年中クラスの一コマ「保護者授業見学」


今年はコロナ感染防止対策の為、保護者見学や保護者参加型授業が三月以降行えず、心残りの年になってしまいましたが、行動観察重視の年中木曜クラス最後の授業で、少な目の時間ではありましたが、保護者授業見学を行えました。

 

 

 

 

例年、土曜日の年中クラス指導の裏で月一回行ってきた塾長セミナーも行えませんでしたから、11月からの年長クラスでは、例年より多めに会員向け塾長セミナーを実施しようと思っています。

 

先ずは手始めに新年長児発達発達診断テスト時、次に冬期講習中にも行います。

 

子供だけでなく、親の成長が幼児期の受験の鍵です。

 

外部生向け塾長セミナーも行いますので、どうぞご利用ください。

 

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 10月29日(土)桐蔭学園小学部の合格報告がありました。(2…

  2. 4歳以降の子供に手を入れる…part13 「ペーパー学習で…

  3. 11月29日(月)慶應横浜初等部の合格報告が届いています。

  4. 令和元年 山中湖サマースクール 「一日目 いざ山中湖へ出陣!…

  5. 平成30年度 私立附属幼稚園・小学校受験を終了して…part…

  6. 平成30年度 山中湖サマースクール「三日目 お昼寝の後、年長…