年中クラス 保護者見学授業

年中クラスの一コマ「保護者授業見学」


今年はコロナ感染防止対策の為、保護者見学や保護者参加型授業が三月以降行えず、心残りの年になってしまいましたが、行動観察重視の年中木曜クラス最後の授業で、少な目の時間ではありましたが、保護者授業見学を行えました。

 

 

 

 

例年、土曜日の年中クラス指導の裏で月一回行ってきた塾長セミナーも行えませんでしたから、11月からの年長クラスでは、例年より多めに会員向け塾長セミナーを実施しようと思っています。

 

先ずは手始めに新年長児発達発達診断テスト時、次に冬期講習中にも行います。

 

子供だけでなく、親の成長が幼児期の受験の鍵です。

 

外部生向け塾長セミナーも行いますので、どうぞご利用ください。

 

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 小学校受験準備 模擬テスト結果の受け止め方

  2. 三年ぶりの洋上小学校で船員になった青山学院初等部6年生が来て…

  3. 東京女学館小学校へ入学された卒業生が、制服姿で遊びに来てくだ…

  4. 令和元年 山中湖サマースクール 「年長クラス夕食後のお楽しみ…

  5. 夏の成長に向けて part37 寺子屋スクール 4日目①卒業…

  6. 西武学園文理小、続けて日出学園小学校の合格報告がありました。…