白百合学園幼稚園の二次考査次考査が始まりました。

10月27日(火)白百合学園幼稚園の二次考査が始まりました。本日から三日間考査が続きます。

 

本年度の一次考査では、例年行っている子供の考査が無く親子面接のみでしたから、二次考査でしか子供の育ちが確認できないことになります。

 

現時点での報告では、午前の3保と午後の2保共に、知力・生活面の発達をしっかり見られていることを感じます。運動や行動観察では3保と2保で重複する内容が出されたり、2保では聞き取り能力や記憶力をしっかり観察されるなど、前園長時代以上に総合発達度を確認されているように感じます。

 

白百合幼稚園に相応しい親子を選ぶことに違いはないのですが、新園長の広嶋先生の選びが前園長と全く同じである筈はありませんから、その結果に対しては私達も注目したいところです。

 

 

 

 

 

 

 
 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

関連記事

  1. 令和5年度小学校受験準備 新年長児発達診断テスト

  2. 慶進会はXmas一色!

  3. お茶の水女子大学附属小学校の第三次選抜(抽選)の合格報告を頂…

  4. 年中クラス 山中湖サマースクール 4日目③交流プラザ キ…

  5. 青山学院初等部の仲良し男子二名が、昨年に続き二度目の助っ人に…

  6. 東京女学館のAO(推薦)受験合格報告を頂きました。