年少・最年少合同指導の一コマ「今日の発表も興味深いものばかりです」

年少・最年少合同指導の一コマ「今日の発表も興味深いものばかりです」

平先生のリトミック指導は大人も楽しめます。

 

image image

 

紙粘土でモグラや水中の生き物などを造ったんだね。
 
image image
 
綺麗なアルバムを制作しました。
 
image image
 
最年少さんも頑張ってます。
年少の子たちから沢山影響を受けました。
ありがとうございました。
 
image image
紙皿のカスタネットとプラスチックコップのマラカスです。
 
image 
先を濡らして回すと音がします!
 
 

塾長カウンセリングご案内  

思考力upの為のペーパー指導のツボ⑴
小学校受験のペーパー教材を用いて、お子様の思考力を伸ばすために、 ご家庭でお母さんが、どのように指導すればよいかについて講義させていただきます。  

スタッフ募集  

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 
 

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 

 

関連記事

  1. 年中クラス 山中湖サマースクール 4日目①山中湖は快晴で…

  2. 11月10日(火)田園調布雙葉小学校附属幼稚園(2保)の合格…

  3. 「子供の発達を見極める」今日は第一回2、3歳児発達診断テスト…

  4. 2021年度 年中児対象サマースクール  受付締め切りました…

  5. 平成31年度 山中湖サマースクール 申込み受付を始めました。…

  6. 幼児教室という職場と教師への思いpart1。「女性の職場」と…