9月28日(火)青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校の合格報告がありました。

9月28日(火)、2019年度4月より青山学院大学の系属校となった浦和ルーテル学院小学校の合格報告がありました。

 

昨年度の考査は新型コロナ感染予防の為、学校ではなく「ロイヤルパインズホテル浦和4階」で行うという異例の考査でしたが、考査内容は知力・巧緻性・運動・グループ活動・児童面接…の約70分間の総合テストで選抜されました。(今年の考査は本来あるべき姿に戻ったようです)

 

「西部文理」や「さとえ学園」同様、埼玉県の人気校であった浦和ルーテル学院は青山学院大学の系属校となってから注目度も増しましたが、「第一志望出願」と「併願出願」の選択や、幼稚園等の行事と指定考査日が重なっても、幼稚園の行事証明書があれば四日間の考査日の中で変更可能etcの、家庭にとって受験しやすい設定を用意しているので、競争率も上昇中のようです。

 

系属校とは?

青山学院の建学の精神はもとより、歴史並びに伝統を理解し、共鳴し、その質を高めることが可能な児童並びに生徒を育成する学校であること。

 

大学が別途定める進学基準を満たす生徒を育成する学校であること。

 

他にもありますが、詳細はHPでご確認ください。

 

 

2031年4月1日の正規の推薦入学までは経過観察期間を設けるようですから、進学受け入れ数や基準については、暫く様子見した方が良いですね。

      

 

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 就学前クラス受講者13名 全員が異なる進学先…でも一生続く仲…

  2. 令和7年度の新最年少クラスの体験&入会が続きます。

  3. 11月8日(火) 夕方から日本女子大学附属豊明幼稚園の合格報…

  4. 青山学院初等部、東京女学館小学校 入学おめでとうございます。…

  5. 今日の年少クラスの一コマ「鬼は外!」

  6. カリタス小学校の合格報告がありました。