11月6日(土)光塩女子学院初等科の合格報告が届きました。

11月6日(土)光塩女子学院初等科の合格報告が届きました。

 

考査日が4日、親子面接が5日の二日間校で、第一志望校が重なりやすい1日~3日を避けているのが特徴です。

 

今年は一名しか受験されませんでしたが、併願校も人気のカソリック系女子校を選択している教育熱心なご家庭です。

 

光塩女子学院初等科に在学中の当会卒業生が教室に遊びに来ている時、白百合学園の小学生と一緒にいても普段着だと見わけがつきません。両校がカソリック校だから当然と思われるかもしれませんが、聖心や雙葉の生徒達とは明らかに違いを感じますから、保護者層が近いと考えるべきでしょう。

 

白百合学園出身の母親からも、光塩を見学した時に母校に近いものを感じたとよく聞きますが、両校の生徒が勤勉で自分にストイックなのは特に共通項だと思います。

 

言われたからではなく、自分の意思で学習する生徒の割合が多く、他の子供に伝播するのでしょう、大学受験の結果が良いのも当然のことのように思います。

 

親子で、本当に努力されましたね。合格おめでとうございます。

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 平成30年度の附属幼・小受験を振り返る…part1

  2. 雙葉・田園雙葉・白百合(二保)・暁星・学習院幼稚園を目指して…

  3. 令和五年元旦 明けましておめでとうございます。

  4. 晃華学園小学校の合格報告を頂きました。

  5. メタアナリシス

  6. オンラインでの塾長カウンセリングは可能ですか?