サマースクールお申込みが続く年中クラスの一コマ「発表」

令和4年度新年中クラスの12月の授業は、来週の21日(火)が本年最終日…今日も子供達は楽しそうに受講しています。
 
受験で慌ただしく、当会定番の「発表」をご紹介することができなかったので、久しぶりにご覧頂きましょう。
 
季節柄、手作りオーナメントやサンタクロースなどのクリスマス関連の作品が多いようです。
 
モールで制作したオーナメント…豪華なツリーになりますね。
 
 
ツリーの先につけるのかな?
金銀の折り紙を使った大きな星のオーナメント
 
 
サンタクロースのタペストリーかな?
力作ですね!
 
 
これは?
あー手作りのクッキーですね。自分で作ったクッキーの味は格別でしょう。5名の年中児達は、自慢の作品を発表出来て嬉しそうです。
 
 
これは水彩絵の具で描いた恐竜の国です。
恐竜名をそれぞれ教えてくれましたが、興味あるものの名前はすぐ覚えますね…
上野の国立博物館には毎月足を運んだ少年時代でしたから、私も、恐竜大好きでした…恐竜の種類も今は何倍にもなって、新たな名前はなかなか記憶できなくなってしまいました。😢
 
12月から申込み受付を始めた「山中湖サマースクール(年中児対象)」のお申込者は既に4名です。
 
内訳は、会員2名、外部生2名です。(12月17日現在)
早期申し込み者割引期間は一月末まで。
昨年同様、満席の時期が早くなりそうです。
 

  

 

   麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084

東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
    http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 
塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 西武学園文理小の受験報告がありました。いよいよ2023年度附…

  2. 白百合、豊明、英和、青山、光塩、カリタス…三年保育受験準備「…

  3. 小学校受験合格の近道 山中湖サマースクール「四日目 他者との…

  4. 平成30年度の附属幼・小受験を振り返る…part6 暁星幼稚…

  5. 8月15日(月)スタートの夏期講習後期(全クラス)は、直前ま…

  6. 森村学園初等部の合格報告がありました。