聖学院小、日本女子大学附属豊明小、横浜雙葉小の新入学生が遊びに来て下さいました。

先日は青山学院初等部と東京女学館小の二人、今日は、聖学院小、日本女子大学附属豊明小、横浜雙葉小の新入学生が遊びに来て下さいました。

 

 

 

夏期講習直前まで米国生活だった聖学院小の入学生は、日本語の理解力不足の上、三月生まれでしたが、短期間の準備にもかかわらずよく頑張りました。

 

日本女子大学附属豊明小の新入学生も三月生まれ…幼さを克服し発達の早い子供が目立つ豊明に見事に合格されました。

 

横浜雙葉小の新入学生は発達の早い子供でしたが、生来の生真面目すぎる性格を自身の努力で克服し、都心と神川県のミッション校に合格。自宅から一時間半もかかる横浜雙葉小を選択し通学しています。

 

 

それぞれの特徴のある制服だけでなく、ランドセルやサブバッグ等の中身を誇らしげに見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

共に学び多くの時間を過ごした教室で、久しぶりに再会した子供たちは、まるで昨日まで来ていたかのように仲良く話し遊んでいました。お母さま達も、穏やかな笑顔で子供たちの姿を眺めています。

 

母子共に、あの努力の日々があってこその事だと思います。

 

心からお祝い申し上げます…

 

 

さあ、明日は第二回模擬テスト(特別回)です。
今年の受験も残り六か月になりました…私達も気合が入ります。  

 

   麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
                    〒102-0084

東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
    http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

 


塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. (問)A期間【11月~3月末】年長クラスの指導について教えて…

  2. 夏期講習(後期)期間は、連日願書と向き合う日々です。

  3. 11月7日(土)学習院初等科の複数合格報告、そして早実初等部…

  4. 『平成30年度サマースクールのお申込み状況』年中クラス満席に…

  5. 令和元年 山中湖サマースクール 「一日目 自然探索とけん玉」…

  6. 令和6年度小学校受験準備 新年長児発達診断テスト