筑波大附属小学校の第三次選抜(抽選)の複数合格報告を頂きました。

12月19日(火)筑波大学附属小の第三次選考(抽選)複数合格の報告を頂きました。

 

コロナ禍の影響で11月に前倒しとなった筑波大附属小の考査が一昨年から定番日程に戻り、やっと第三次(抽選)発表の日を迎えました。

 

オンラインによる手続きが無かった時代は「願書取得日から何回足を運んだことか…」の言葉をよく耳にしました。一次選考(抽選)も含め、最後の合格を手に入れるまで通い詰めたご家庭にとって、共通の思いだったことでしょう。

 

ネット出願となった近年ですが、ここまで進めたご家庭には格別の達成感があるものなのです。

 

9月の埼玉県の私立附属から始まった小学校受験です。やっとこの日を迎えられました。これを持ちまして、今年度の附属幼稚園・小学校受験全ての日程が終了です。

 

新年を迎えても、私立附属小の補欠繰り上がり合格報告は続きます。複数合格して絞り切れず越年する家庭もあると思いますが、追加合格を待つ家庭や我が子の為にも、年内に決定して気持ちよく初詣にお出かけください。

 

☆新年度の塾長カウンセリングは6日以降から始めます。年内26日まで受け付けております。 

 

image

 

麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax03-3230-4737
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 一、二歳児対象…当会のプリマークラスをリニューアルします。

  2. 1月6日(木)令和4年度初の降雪の中、最年少クラスは全員集合…

  3. 「筑波、成蹊、早実が行動観察系出題を重視する理由」

  4. 平成30年度 山中湖サマースクール「三日目 お昼寝の後、年長…

  5. 年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」七日目「…

  6. 早稲田実業、青山学院 両初等部の卒業生が卒業の挨拶で来会され…