飛躍の夏!2024年度「年長児 寺子屋スクール」四日目② スイカ割再び 今度は…

飛躍の夏!2024年度「年長児 寺子屋スクール」四日目② スイカ割再び 今度は…

 

恒例のスイカ割…サマースクールや寺子屋スクールのように日数が多い場合、繰り返しで行います。

 

 

 

 

木刀でスイカを割るのは幼児にとっては難しいことです。最後は一回目のように大人が最後に割る事になります。

 

でも二回目は、子供の力で割らせ喜びを分かち合わせたい!ということで目隠しなしで行います。

 

黄色のスイカは一人目の女子が一回目で見事割りました。

 

 

 

 

 

 

 

見えているのに地面を叩く子供がいます。幼児だからこそのご愛敬ですが、皆、当てるのに必死だった前回と違い、割ろうという気持ちでスイカに向かっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三個のスイカは全て子供達のお腹行きとなりました。

 

 

 
麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 「絵が上手になる子供の共通点」

  2. 平成30年度 春期講習のお知らせ 『最年少クラス』(三年保育…

  3. 「私立小学校受験対策 考査で力を出しきる子供に育てる必要条件…

  4. 4歳以降の子供に手を入れる…part10 「本物を写生して…

  5. 開智望小学校入学、おめでとうございます。

  6. 11月13日(水)慶応横浜初等部(一次)の合格報告が届きまし…