小学校受験合格の近道 山中湖サマースクール「四日目 親と離れた生活の効果が…」

年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール四日目  親と離れた生活の効果が…」



年中クラスの主任が、年中児達と打楽器を使ってリトミックをしています。



主任がお手本を聞かせた後、同じ叩き方をさせます。




今日は全員で拭き掃除をしました。

三人一組で競争です。向こうから往復をして速度を競います。







チーム戦ですから必死です。



ご両親には、洋服で誰だかわかるかな?



今度は壁や、ドアや階段の拭き掃除です。






 

お蔭で、綺麗になりました。初めての拭き掃除の子供もいたかもしれませんね。

帰りまでに、もう一度やりましょう。




何事もそうですが、三日を過ぎると人は環境に慣れるものです。幼く見えても、四日目から明らかな成長を見せてくれるようになります。


可愛い子には旅をさせろ」とはよく言ったものです





     麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

      http://www.keishinkai.ne.jp/














 

 これこそが「親と離れた生活」の効果です。

関連記事

  1. 年中クラス 山中湖サマースクール 5日目①朝から元気

  2. 平成29年度小学校受験準備 総合模擬テスト考査中の塾長セミナ…

  3. 幼稚園受験対策 「三年保育受験 第1回 二歳児発達診断テスト…

  4. 西武学園文理小の合格報告がありました

  5. 今月の年中クラス(土曜日)は、巧緻性&絵画・制作教材に親子で…

  6. 今日は「山王祭」教室前の通りは、一日中王朝絵巻…