小学校受験合格の近道 山中湖サマースクール「四日目 他者との交流」

年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール四日目 他者との交流」


 

 

テニス合宿に来ている高校生のお兄さんたちと交流しました。


 

 

石を誰が最も遠くに投げられるかの競争を見せてくださいました。

大声を出して声援です。

 

ハイタッチでさようなら…





昨日からinternational school主催のイベントが続いています。

年長児は、今日初めて目にしました。

 

芝のグランドで何かゲームをしています。

どうやら、水をかけあっているようですねー

 

40人のボランティアのメンバーが、日本中を回ってイベントをおこなっているそうです。

interとのジョイントのようですね。グローバルな時代になりました…


 

 



暫く見学です。


黄色いシャツの方々がボランティアメンバーのようなので、子供たちがジョイントできないか主任が相談したら、ダンスを披露してくださることになりました。



 


 

 

 





ありがとうございました。素敵なダンスでした。


 

さて、これは誰でしょう?

大型遊具で年長児達も遊んでから帰ることにしたのですが…








 

ご両親には分かるかな?

 

 

     麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

      http://www.keishinkai.ne.jp/


関連記事

  1. 2025年  年中クラス 山中湖サマースクール2日目① おは…

  2. 令和2年 山中湖サマースクール 5日目「天高く飛ばそう!」

  3. 幼稚園受験対策 「三年保育受験 第1回 二歳児発達診断テスト…

  4. 幼稚舎、横浜初等部、立教、早実、成蹊、青山学院 他有名女子校…

  5. 私立附属幼稚園から選ばれる側としての覚悟

  6. 1歳~3歳児に手を入れる 「自己肯定感」