小学校受験合格の近道 山中湖サマースクール「四日目 他者との交流」

年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール四日目 他者との交流」


 

 

テニス合宿に来ている高校生のお兄さんたちと交流しました。


 

 

石を誰が最も遠くに投げられるかの競争を見せてくださいました。

大声を出して声援です。

 

ハイタッチでさようなら…





昨日からinternational school主催のイベントが続いています。

年長児は、今日初めて目にしました。

 

芝のグランドで何かゲームをしています。

どうやら、水をかけあっているようですねー

 

40人のボランティアのメンバーが、日本中を回ってイベントをおこなっているそうです。

interとのジョイントのようですね。グローバルな時代になりました…


 

 



暫く見学です。


黄色いシャツの方々がボランティアメンバーのようなので、子供たちがジョイントできないか主任が相談したら、ダンスを披露してくださることになりました。



 


 

 

 





ありがとうございました。素敵なダンスでした。


 

さて、これは誰でしょう?

大型遊具で年長児達も遊んでから帰ることにしたのですが…








 

ご両親には分かるかな?

 

 

     麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

      http://www.keishinkai.ne.jp/


関連記事

  1. 2020年 夏期講習のお知らせ⑶『年中(小学校受験準備)』

  2. 11月からスタートした年中クラスも既に四か月目…

  3. 平成30年度の附属幼・小受験を振り返る…part6 暁星幼稚…

  4. 平成30年度 山中湖サマースクール「六日目  最後の夕食 バ…

  5. 西武学園文理小の複数合格、宝仙学園小学校の内部進学報告を頂き…

  6. 渡航前にやっておきたい4つの安全対策-政府広報: PR