年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」五日目「年長バッグの絞り染め」


年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」五日目

8月3日 木曜日 10・00 「朝食後の活動」




予想通り、良い天気になりました。年長児はペーパー学習の時間をずらして「バッグの絞り染め」を行いました。


年長児定番の活動なので作業工程の紹介は、過去のサマースクールブログ

年長児がバッグを染めました も参考にしてください。 


ゴム手袋をはめて、先日作っておいた輪ゴムで結び目を沢山付けたバッグを、染料で染めてからよく洗います。手や洋服が染まってしまうので注意して行います。



良く水洗いをしてから、最大の難関である輪ゴム外しが待っています。




どうしても外せない場合は教師がハサミでお手伝いします。


 

次は広げて皺を伸ばしてから二分間空気に当てるお約束です。

1,2,3,4,5,6,7、…120まで数えられるかは定かではありません…

 

後は干すだけ、ハンカチを毎日干していますからお手のものですね…

 


 

なかなかの眺めです。
 


 

夏期講習中に使用したり、卒業後も大切にして下さる子供がいます。

実は教師も結構大変な指導なのですが、出来上がりを眺めていると…やめられません。




     麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

     http://www.keishinkai.ne.jp/   








































 



関連記事

  1. 受験に無縁の年中クラスも残り数回…14店の個性豊かな商品が並…

  2. 年中クラスの春期講習受講をお考えの方へ

  3. 幼児教室や体操教室選びで失敗したくないので、我が家に合う教室…

  4. 11月9日(火) 青山学院初等部の合格報告が届きました。

  5. 今日は聖心女子学院と雙葉の二年生が助っ人に来て下さいました。…

  6. 小学校受験合格の近道 山中湖サマースクール「四日目 親と離れ…