平成30年度 山中湖サマースクール 「二日目 快晴!先ずは室内活動から」


年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」初日


7月30日 月曜日 6:30


おはようございます。サマースクール二日目がスタートしました。

年長クラスは、桃・パイナップル・イルカ…10人ずつの三チームになりました。 


年中クラスは、モモ・メロン…6人ずつの二チームになりました。


 

年長クラスは、今日のチームリーダーを谷内主任から発表され、皆の前でお披露目です。チームそれぞれのカラーキャップが配られました。これで朝の散歩やラジオ体操をする前の整列時に自分のチームが認識できますね。



子供達は、こうやってサマースクールのルールを身に着け、三日目に自己管理の上で、行動ができるようになります。


その合間合間に谷内主任や年中クラスの安藤主任から全体や、個人に向けて注意事項や心掛けて欲しい事を伝えられ、それを聞いている他の子供達も日々学んでいくのです。


 


長い髪の女子は頻繁に髪の手入れをします。

女子校の子供達が通学後徐々に短髪になっていくのも理解できますね。



さあ、体操や散歩にでかけましょうか!





     麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

     http://www.keishinkai.ne.jp/


関連記事

  1. 11月15日(木)暁星幼稚園の合格報告が届いています。

  2. 2025年  年中クラス 山中湖サマースクール6日目⑦ サマ…

  3. 筑波大学附属小学校受験対策講習は14日(木)が初日です。

  4. 飛躍の夏!2025年度「年長児 寺子屋スクール」二日目①

  5. 2025年度 年中児対象 山中湖サマースクール 申込み受付状…

  6. 「子供に手を入れる」って…何をしたら良いの? part1