11月5日(火)成蹊小の合格報告が届きました。

11月5日(火)、成蹊小学校(16時発表)の合格報告を頂きました。

 

成蹊小学校は、高学歴の保護者に好まれる附属で、大学の選択を自身で選ばせたい家庭の人気校として、雙葉、白百合や暁星と並ぶ代表的な附属小学校です。

 

二日間校の為、女子は勿論ですが、男子も暁星小学校の二次考査と成蹊小の二日目が重なるケースがあるため、何れかを選択しなければならなくなります。ただ、ご両親や家系によって優先すべき学校は判断しやすいですし、子供の能力的なものからの判断も可能ですので、アドバイスに迷うことはありません。

 

将来の方向性が似ていても、育ちの場としての価値観は大きく異なるのが私立附属です。年中児の頃であっても、子供の能力判断はできませんが、家庭として選ぶべき学校のタイプは判断できるものです。

 

例年補欠発表が無く、不合格者から追加合格の一報が翌年2月末まである学校なので、教室で高い総合力を身につけていた子供であれば、不合格となっても諦めないで待つべき学校です。
 
 
 
 

新年長児発達診断案内  
小学校受験準備 年長児冬期講習案内

HP塾長カウンセリングご案内  

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/  

 

 


                                              
     

 

 

 

 

 


 

関連記事

  1. スバル座館主の遺伝子と暁星学園の育ちで磨かれた洒落者「おヒョ…

  2. 年中クラス 今年のお店屋さんごっこの商品も力作だらけです。

  3. 2022年度 年中児対象 山中湖サマースクール  満席になり…

  4. 今日の最年少クラスの一コマ「保護者参加型授業」

  5. 慶應義塾幼稚舎の複数合格報告を頂きました。

  6. 冬期特別講習【新年長対象】三日目 part4「何とかパーティ…