幼稚園・小学校受験のmanagement84『教室に任せるべき学習、家庭で行うべき学習

幼稚園・小学校受験のmanagement84

『教室に任せるべき学習、家庭で行うべき学習』

 

 

今回は、小学校受験を目指しているご家庭に向けて、教室に任せるべき学習と家庭で行うべき学習について述べたいと思います。

 

小学校受験に必要な学びを仕分けしてみましょう。

 

①思考力指導(ペーパー・個別問題)

②絵画・制作・造形・巧緻性指導

③体操・指示行動・行動観察指導

④言語力指導

⑤生活力指導

 

①~⑤の「領域と分野の一覧」は、テーマ「ペーパーの具体的方法」の第二回めの発信である、思考力upの為のペーパー指導のツボ(2)ペーパー出題領域と分野でご覧いただけますが、このテーマで39回に亘ってペーパー指導の手法をご紹介したのは、家庭で取り組みやすい学習だからです。

 

しかしながら、①の個別問題と②の絵画・制作・造形・巧緻性の指導は、ある程度受験経験がないと家庭で指導するのは難しいですし、集団でないと伸ばせない「集団での絵画や制作」は教室で指導すべきものです。

 

①のペーパーや、②と③は基礎指導の内容を教師から学び、家庭だからこそ可能な反復指導の効果(応用より基礎力中心)を目指してください。

 

④の言語力指導は、他者からの刺激で伸びる要素が大きいので、教室が責任をもって指導すべき分野です。ただ、正しい言語の使い方は家庭で身に着けるべきものですから、親の責任は大きいと考えるべきでしょう。

 

⑤の生活力指導は、生活の場であるご家庭だからこそ大いに伸ばせる分野ばかりです。便利な道具だらけの時代だからこそ、原点ともいうべき道具の使い方や、分類指導にも繋がる素材の違いについても、親子で学ぶ機会を子供と共に日々行って欲しいと思います。

 

小学校受験の準備指導は、子供が一人で生きていくための学びばかりです。教室に任せるべきものと家庭で基礎力をつけるものに分け、教室を有効利用しながら、附属小学校の高い要求に応えられる子供を目指して、自身の手で育てる意識を持って受験準備を続けてください。

 

 

HP塾長カウンセリングご案内  

令和二年度 幼稚園・小学校受験準備 第三回塾長セミナー案内

2020年度 2・3歳児発達診断テスト受付中です。

2020年度 第一回4歳児発達診断テスト受付中です。

 

    

思考力upの為のペーパー指導のツボ⑴
小学校受験のペーパー教材を用いて、お子様の思考力を伸ばすために、 ご家庭でお母さんが、どのように指導すればよいかについて講義させていただきます。   

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/  

 

 

 

関連記事

  1. 附属幼小の育ちを考える法人企業勤務家庭について

  2. 2020年度 春期講習のお知らせ 『年少クラス』(二年保育幼…

  3. 志望校・志望園の絞りこみ方について⑷ 保護者の居心地の良し悪…

  4. 白百合幼稚園に入園されるご家庭と、青山学院初等部に入学される…

  5. 夏の成長に向けて part17 寺子屋スクール 2日目③メダ…

  6. チャットGPT時代の願書対策