年長クラス 9~10月直前講習(回数制)は、8月15日から受け付けます。

当会の年長クラスは9・10月の期間のみ直前講習となり、会員・非会員の区別のない回数制の受講が可能となります。月・水・土の指導日は同じですが、以下の点が変更となります。
 

・直前講習案内の申込書に記入したご希望の日だけ受講。

・お申込みになる回数分だけ費用納入。(前払い制)

・途中から指導日の追加が可能。

・一か月単位のお支払いが可能。(10月分のお申し込みは9月末)

 

・土曜日は午前・午後の二部構成。

⑴午前10時~12時30分⇒毎回テーマが異なる指導内容です。

 【9月は難関ペーパー出題校対策指導】

 【10月は毎回テーマが異なります。例:絵画発想力up対策etc.】

 

⑵昼食(お弁当)を挟んで…

 午後1時30分~4時30分は総合指導。   ※⑴⑵別々でも受講可能。

 

・個別・ペーパー・絵画制作・巧緻性・行動観察・体操の総合指導を毎回異なる内容で指導。

・子供達の受験へ臨む意識を育てます。

・10月末の二週間は、10時~4時の6時間特別講習(お弁当持ち)も用意しています。

 

直前講習案内は、HPで公開しません。当ブログの読者のみ受講可能です。

ご希望の方は、HP、もしくは電話で案内書をご請求ください。

 

 

 

塾長カウンセリングご案内  

2020年度 2.3歳児発達診断テスト受付中

二歳・三歳児発達診断で見極めたい事

講習会・模擬・発達診断テスト案内

スタッフ募集  

 

思考力upの為のペーパー指導のツボ⑴
小学校受験のペーパー教材を用いて、お子様の思考力を伸ばすために、 ご家庭でお母さんが、どのように指導すればよいかについて講義させていただきます。     

 


        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/  

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 2022年度 春期講習のお知らせ『年少クラス』(二年保育幼稚…

  2. 11月 2日(火)聖ドミニコ学園幼稚園(三保)、東京音大附属…

  3. 年長 2023年度「寺子屋スクール」1日目 絵本の読み聞かせ…

  4. 11月7日(月)今日は学習院初等科の合格報告が届いています。…

  5. 今月の年中クラス(土曜日)は、巧緻性&絵画・制作教材に親子で…

  6. 「私立附属幼稚園から選ばれる側としての覚悟」