高校時代の友人からメダカの寄付!感謝

高校、大学を通じての友人が、「ミユキ」という種類のメダカを70匹以上も寄付してくれました。

 





彼は、自宅で何種類かのメダカを育てているそうで、以前寄付の提案をしたことを忘れず、わざわざ千葉県の自宅から持ってきてくれました。

 

持つべきものは友ですね…

 

彼とは、12月に実施する同学年の高校同窓会と、他の友人宅で行う宴会で会いますから、何かお礼をしましょう。

 

私の出身高校は同窓会組織がしっかりしていて、高校の奨学金制度の充実にも力を入れています。約270名の23期卒業生はメーリングリストで繋がりが続いているだけでなく、毎月23日に某場所で定例会を数十年続けてきました。

 

コロナ禍の中で二年近く中止していた「定例会」(飲み会ですが… 笑)も先月から復活し、隠居状態の仲間が集まる機会も今後ますます多くなることでしょう。

 

私立附属時代の同級生は生涯の友です。これからも大切にしたいと思います。

 

バレー部主将〇〇君 感謝!

 

 

 

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 今日の年長クラスの一コマ「粘土で作った商品でお店屋さんごっこ…

  2. 4歳以降の子供に手を入れる…part5「親と離れた宿泊の経験…

  3. 令和二年度小学校受験準備 新年長児発達診断テスト 実施しまし…

  4. 2025年度 春期講習申込受付中 『年長(小学校受験準備)…

  5. 平成30年度 春期講習のお知らせ 『年少クラス』(二年保育幼…

  6. 幼稚園受験指導クラス…泣き止まない子供への対応