今日は聖心女子学院と雙葉の二年生が助っ人に来て下さいました。

先週は幼稚舎の仲良し二人組でしたが、今日は聖心女子学院初等科と雙葉小の仲良し二人がお手伝いに来てくださいました。

 

 

当会は、通会されている間に親しい関係になる方が多いので、ご家庭同士の繋がりが卒業後も継続します。共に受験に向き合う同士のような関係ですね。

 

結果として、お子さんが異なる学校に通っていても、同じ幼児教室の出身者として縁が続くことになります。

 

 

 

卒業生達は、ペーパーの〇付けだけでなく、制作や行動観察系の指導補佐としてとても役立つ存在です。この二人はカソリック系小学校の生徒達ですから、余計な言葉も発しないで坦々と仕事をこなします。

 

  

 

まだ二年生ですが、既に学校の人的環境や宗教の教えの影響を受けて、それぞれの学校らしさを身に着けています。制服に相応しい佇まいが見事ですね。

 

また、来てください。あなたたちの故郷のような場ですから…

 

 

 

   麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
                    〒102-0084

東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
    http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

 


塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 11月2日(水)白百合学園小学校の複数合格報告が届きました。…

  2. 2022年度 春期講習のお知らせ 『年中(小学校受験準備)…

  3. 志望校・志望園の絞り込み方について(8)子供基準で絞り込む …

  4. 三歳児の発達診断テストで大切にしたい視点…

  5. 「受験幼稚園って? 暁星小・成蹊・早実・立教・幼稚舎・横浜初…

  6. 飛躍の夏!2024年度「年長児 寺子屋スクール」スタートです…