年長 「寺子屋スクール」5日目最終日 最後のランチ前に…

最終日のランチは子供大好きカレーです。

その前にソーラン節で一汗かきました。



子供達の中には若干名ですが、ダンスや音量が大きな曲が苦手な子もいます。

それも個性だと私は思います。

ただ全く参加しないのではなく、なんとか取り組む気持が育つだけでも良いのです。


苦手だからと避けさせていたら、附属小のコミュニティで共に活動出来る子供に育たなくなります。


得意不得意、上手下手でその子の価値を決めつけてはいけません、全ての子供が何かの魅力を身につけているのです。考査はその魅力を見いだす為に行っているのであり、欠点を見つける為の場ではありません。

ご両親がそういう視点で子育てをされる

事を願っています。




当番さんが並んでいます。最後の頂きますかな

オーベルジーヌのカレーは美味しいですね…

麹町慶進会 塾長 島村 美輝         

〒102-0084 東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1         Tel 03-3265-7774 Fax 03-3230-4737

        http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

 
塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 東洋英和幼稚園の面接日程発表…模擬面接依頼も増加中

  2. 令和元年 サマースクール 6日目 「年長のソーラン節 年中も…

  3. 夏の成長に向けて part39 寺子屋スクール 4日目③飲み…

  4. 雙葉・田園雙葉・白百合・暁星・学習院幼稚園「二年保育受験対策…

  5. 11月9日(金)雙葉小学校附属幼稚園の合格報告、続けて国立附…

  6. 幼児教室や体操教室選びで失敗したくないので、我が家に合う教室…