令和4年度最初の…西武学園文理小・星野学園小の合格報告を頂きました。

9月20日(火)埼玉県の西武学園文理小(男子1名、女子4名)星野学園小(女子1名)の合格報告を頂きました。

 

年長クラスが30名以内を定員とする当会としては、幸先の良いスタートと言って良いでしょう。力量を十分に発揮したと言える結果です。

 

関東の小学校受験は、埼玉県の9月受験から始まり(10月、11月の受験機会も有り)12月中旬の筑波大附属小やお茶の水女子大附属合格発表までの長丁場です。

 

長期間だからこそ、早生まれの子供を代表とする発達の遅い子供や、自分に自信が持てない子供達が、考査経験を通じ成長を続け、私立中盤戦から後半戦にかけて良き結果を得る事が珍しくありません。

 

9月から10月の東京以外の附属小受験の結果を弾みにして、11月の受験を目指すご家庭の割合が当会では高く、結果に繋がる夏期期間の成長が如何に大切かを物語っています。

 

先ずは、二校の合格者やその保護者にお祝いを申し上げます。他の子供達も力量を発揮してくれることを信じています…

 

 

 

 

 

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 令和2年 山中湖サマースクール 4日目「反省会そしてメダル授…

  2. 令和元年 サマースクール 6日目 「子供を旅に出す価値」

  3. 飛躍の夏!2024年度「年長児 寺子屋スクール」五日目④ 思…

  4. 12月19日(日)筑波大学附属小の第二次選考(検査)複数合格…

  5. 小学校受験準備を年中クラスから始めようとお考えのご家庭へ p…

  6. 2023年  夏期講習のお知らせ⑶『年中(小学校受験準備)』…