横浜雙葉小学校の複数合格報告を頂きました。

10月24日(木)横浜雙葉小学校の複数合格報告を頂きました。

 

横浜雙葉小学校は10月22日(火)に考査が行われましたが、今年は二家庭が受験され見事に合格を頂きました。(web発表)

 

当会では、神奈川県の附属小学校を受験する家庭は、近年人気の埼玉県同様多いのですが、その中でも横浜雙葉小は大学受験校としての実績は勿論ですが、「ミッション系女子校」へのこだわりを持つご家庭から高い評価を受けてきた附属小です。

 

横浜雙葉は系列幼稚園が無い為、募集人数80名と多めの募集ですが、ペーパーに偏らない総合力を身に着けた大人度の高い子供であることが合格条件です。

 

「雙葉らしさ」は共通ではあるけれども、田園雙葉や四谷雙葉と比較すると厳しい印象を出身者からよく耳にしますが、小学校でしっかり育ちを身に着け、中学以降は自主的に勉強と向き合える環境の為、ご両親にとって満足度の高い附属と言えるでしょう。

 

当会の年長クラス会員は例年25~30名限定ですが、過去に三分の二が女子生徒という珍しい年に、東京在住の5家庭が横浜雙葉を受験され4名合格という年があったぐらいです。

 

全員が東京の附属小を併願する家庭でしたが、4名の合格報告を頂き、幸先の良いスタートを切れたのは記憶に新しいところです。

 

まだまだ受験は始まったばかりです。12月中旬の筑波大附属、お茶の水女子大附属考査迄長い道のりですが、受験を通じてご家族が成長されることを願っております。

 

 

 

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 11月17日(木)暁星幼稚園の結果報告が届いています。

  2. 年中クラス 「保護者も一緒にリトミック」

  3. 4歳以降の子供に手を入れる…part11 「継続は力なり」…

  4. 志望校・志望園を選ぶ視点⑷ 保護者の居心地の良し悪しも大切な…

  5. 年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール」二日目 …

  6. 本日は、最年少クラスセミナーです。