白百合学園幼稚園 一次考査継続中。

今日は平成28年10月17日(月)です。

 

先週の11日(火)から、白百合学園幼稚園の一次考査(早生まれ順 両親面談と子供の個別考査)が始まっています。午前中が三年保育対象(45人募集)、午後が二年保育(15人募集)と分けての一次考査は、10月22日(土)まで続き、10月24日の一次発表を待ちます。


「夫が母子に協力し、支えようとする気持ちを持つ」これはとても大切な合格条件です。幼児たちの学びの庭である附属幼稚園は、職の有無に関係なく母親達の居場所でもあります。


より上を目指して自分の居場所である職場で仕事を続ける夫の支えとなってきた専業主婦のように、母子が主役の幼稚園では夫が支えとなる存在だからです。


でも、幼稚園受験で最も重要な合格条件は、「夫や親族に頼らず、自身の責任で合格を手に入れようとする母親の強い覚悟」です。


これは当会の幼稚園受験主任の榊原先生もよく口にするのですが、私も最も大切な条件だと思っています。


仕事の都合で、父親がどうしても面接考査に出席できないケースになったとしても、肝が据わった態度で考査に臨むような母親は、合格を自力で手に入れる力量を持っているものです。






 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝  
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

     http://www.keishinkai.ne.jp/




関連記事

  1. 平成30年度私立附属幼稚園・小学校受験を終了して…part1…

  2. 8月28日(日)は、小学校受験対策 第四回模擬テストです。

  3. 2022年度小学校受験準備模擬全6回(総合回・特別回)情報

  4. 2023年 夏期講習のお知らせ⑷ 『年長(小学校受験準備)…

  5. 今日の年長クラスの一コマ「月末最終日は達成テストです。」

  6. 4歳以降の子供に手を入れる…part17 「任せて我慢強く見…