春期講習【B日程】四日目 年長クラス 最終日 part2

春期講習【B日程】四日目 年長クラス 最終日 part2

 


午前中の三時間でペーパーと絵画は終了していますが、お弁当の後も目白押し。 



 


 



毎日最後に行うのは、ティッシュ箱や紙皿、菓子類等の空き箱を利用した「動く」をテーマした自由制作です。約一時間もの間、制作に没頭する子供達の創作力は無限です。
 

 

 

 

   
   
さあ、明日からは通常指導が始まります。

今週は全学年で六家庭の子供達の体験指導があります。

忙しい日々を過ごせることに感謝しています。




      麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

       http://www.keishinkai.ne.jp/










関連記事

  1. 11月4日(金) 玉川学園小学部の合格報告が届きました。

  2. 年中クラス 山中湖サマースクール 六日目①朝の様子あれこれ

  3. 曉星幼稚園に合格する子育てとは…

  4. 立教小の「ヤゴ救出作戦」で捕獲したヤゴが羽化しました。

  5. 年長クラス「コロナの年 保護者がzoomで見守る初めての卒業…

  6. 白百合学園幼稚園の本年度の選び… part2