志望校選択、願書、面接対策を担当した他教室に通うご家庭からの合格報告もあります。

11月3日(祝)田園調布雙葉学園小学校(一次)の外部生からの合格報告が届いています。

 

一昨年、当会の四人の志願者が全員合格した田園調布雙葉学園小学校は、雙葉学園系列の人気校ですが、当会では年によって受験者数が大きく異なる附属小です。

 

例年、外部生からの受験相談で最も多いのは雙葉系列校の幼小なのですが、田園雙葉対策も塾長カウンセリングで多数行いました。そのご家庭から合格の一報を朝早く頂き嬉しい限りです。

 

模擬テスト後の面談とは違い、お子様と全く対面できずに適切なアドバイスをする為には、様々な角度から質問をしてご家庭を深く理解する必要があります。

 

コロナ禍の中では、zoomによるカウンセリングの機会も増えました。ただ可能であれば対面の面談の方が適切なアドバイスが可能ですので、足を運んでいただければ幸いです。

 

受験日程が決まった後も、併願校との選択に悩むご家庭も多いのではないかと思います。

 

「それは親御さんが決めることですから…」こんな返答で済むのなら私も楽なのですが、小学校は6年間という長い期間人的影響を受ける場ですから、親同様に真剣に悩み、迷います。

 

でも、必ず答えは見つかります。どうぞ遠慮なくご相談ください。

 

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 平成30年度 山中湖サマースクール「五日目 年中児 再びキラ…

  2. 2024年度小学校受験準備 第三回模擬テストは6月16日(日…

  3. 平成30年度の附属幼・小受験を振り返る…part3日本女子大…

  4. 小学校受験 年長クラスは今日も元気いっぱいです。

  5. 西部学園文理小学校教頭の稲生博士先生からお話を伺いました。

  6. 志望校・志望園の絞り込み方について⑽ 幼稚園編⑤志望園の組み…