平成30年度 幼稚園受験準備 第二回 2歳児/3歳児発達診断テスト実施中

幼稚園受験準備 第二回 2歳児/3歳児発達診断テスト 

第二回は午前が3歳児の考査、午後が2歳児の考査です。 現在2歳児達が自由遊び観察&個別考査中です。


 

夏期講習で成長した子供達…その成果を発揮する機会です。

この年齢は授業と考査の区別をつけられる筈もなく、まさに真実の姿とでも言える状態です。

今年も面接担当のテスターとして、成長の証を拝見させて頂きました。

保護者の皆様同様、その愛くるしさを感じながら、まるで孫に語りかけるように問いかけていきます。

早生まれの幼さも、一つ年上であるかのような発達の良さも、全てが子供の魅力であり、恵まれた家庭に育つ子供達が親以上に羽ばたき、幸せな時を刻んで成長できる時代が続くことを願うばかりです。






☆発達診断テストについては、テーマ「模擬テスト&発達診断の狙い」「模擬テスト&発達診断 考査風景」のブログをご覧ください。

 
二歳・三歳児発達診断テストで見極めたい事


     麹町慶進会 塾長 島村 美輝 


102-0084東京都千代田区二番町92日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
                                              

     http://www.keishinkai.ne.jp/



関連記事

  1. 幼稚園受験合格の為に手を入れるべきこと④『白百合学園幼稚園p…

  2. 二歳・三歳児発達診断テストで見極めたい事

  3. 年長 2023年「寺子屋スクール」2日目 ランチタイム

  4. 2025年  年中クラス 山中湖サマースクール7日目① 最終…

  5. 雙葉、暁星、白百合、東洋英和…幼稚園受験合格の為に手を入れる…

  6. 11月6日(金)日本女子大学附属豊明幼稚園の複数合格報告が届…