令和元年 サマースクール 4日目 「昼食前の活動あれこれ part1」

令和元年

年中・年長児対象 6泊7日の「山中湖サマースクール4日目 」
7月31日 水曜日 AM9:30:~

「昼食前の活動あれこれ part1」

 

年長児達が午前中学習を続けるので、年中児達は好天の中外出しました。

場所は、東京大学「山中寮」に隣接する文学の森公園です。

 

ちょっと観光案内風ですが、子供達の歩いた道をたどってみましょう。

「山中寮」に隣接した地に、東大法学部卒の三島由紀夫の文学館…

 

同志社出身の徳冨蘇峰館

 

幼児に関心のある筈もない資料館の前から四方向の分かれ道があります。

 

   

雑木林の道中見かける石碑の数々。

興味がある方は拡大してください。

 

  

幼児達には興味の対象にもなりませんが、いつかデートにどうでしょう?

文学に縁の無い方にはちょっと…

私も同様ですが。

 

ここが年中児達の目的地「かくれんぼ広場です」

向こう側に隠れているのかな?

 

 

 

2019年度 小学校受験模擬テスト(全6回)
2019年度2・3歳児発達診断テスト受付中 

2019年度 夏期講習案内

 

HP塾長カウンセリングご案内

 

 

        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

 

関連記事

  1. 新年長児「冬期講習」連続授業だからこその価値。

  2. 2023年  夏期講習のお知らせ⑶『年中(小学校受験準備)』…

  3. 志望校・志望園を選ぶ視点⒀ 職業層による選び 法人企業勤務家…

  4. 年中クラス 山中湖サマースクール 6日目⑫あみだくじゲー…

  5. 白百合・豊明・英和・青山・成城・カリタス・光塩…三年保育受験…

  6. 小学校受験準備 模擬テストの評価に対する考察⑸ 個別テスト③…