年中クラス 山中湖サマースクール 1日目② 初めての食事


早速手作り弁当を、合宿所のフロアに座って食べました。保護者の皆さんはご心配でしょうが、いたって元気な年中児達。

まだまだ、『先生○○やって』の多い子供達ですが、帰る頃には自分でできる事か増えて言わなくなる事でしょう。毎年年中児達の成長は年長に追いつくほどですから、21名の成長した姿が楽しみです。



『お残しは許しませんよー』な言葉が無用なぐらい、よく食べています。
愛情のこもった手作り弁当が美味しいのでしょう。

新しいお友達との会話も始まっています。
すみません、明日の朝ごはんは何でしょう?
気の早い質問もありました。
さて、何でしょうね。

小学校受験のペーパー教材を用いて、お子様の思考力を伸ばすために、 ご家庭でお母さんが、どのように指導すればよいとかについて講義させていただきます。  

スタッフ募集  

 

 塾長カウンセリング 対面&リモート 受付 | 麹町慶進会志望校(園)選択、願書・面接準備等の幼小受験に関わる相談から子育てアドバイスまで、ご両親の多様なご相談に対して対面でお応えしてきた塾長カウンセリングですが、教室に足を運びにくいご家庭へのサービスとして、リモートカウンセリングをご用意いたしま...リンクwww.keishinkai.ne.jp


        麹町慶進会 塾長 島村 美輝         
〒102-0084東京都千代田区二番町9-2日興ロイヤルパレスB1
     Tel 03-3265-7774 / Fax 03-3230-4737
         
http://www.keishinkai.ne.jp/

 

 

 

コージアトリエ『ご家族で取り組むお受験スタイル』 - YouTube

 

 

 




 


 

関連記事

  1. 冬期講習【新年長対象】三日目 part2「今年のケーキの出来…

  2. 春期講習終了後、年中クラスが装いも新たにスタートしました。

  3. 今日の年中クラスの一コマ「ヒエーお化けだ!」

  4. 成城学園初等学校の複数合格報告(補欠含む)を頂きました。

  5. 15日から、後期夏期講習が始まりました。

  6. 祝!アジア人初の米野球殿堂入り イチロー選手記者会見の発言か…